大切な家族や親戚、友人等が結婚すると聞いたとき、式に参列するだけでなく品物も贈りたいと考える方が増えています。
「ご祝儀とプレゼント、予算は別々?」
「どんなプレゼントが喜ばれる?」
など、さまざまな疑問が浮かんできますよね。
この記事では素敵なプレゼントを用意して大切な方を祝福するために、結婚祝いのギフトマナーと選び方を紹介します。
ご祝儀とギフトの両方を贈ってもいい?
ご祝儀とプレゼントの両方を贈って結婚祝いにしたいとき、予算はどのくらいにするとよいのでしょうか?
【関係性別】結婚祝いの相場金額
・兄弟姉妹:3万~10万円
・親族:5万~10万円
・職場の上司、取引先:3万円
・友人:3万円
上は一般的な相場ですが、年齢などによって変わり、20代の親族が従兄・おじ・おばへ贈る場合、3万円程度が目安です。
どの間柄であっても、特に親しく「しっかりとお祝いしたい」という気持ちが強いときは、5万~10万円であってもかまいません。
ご祝儀+ギフトの金額が相場額になるように
式へ参列する場合はご祝儀とギフトの合計金額が、上で紹介した相場額になるようにしましょう。
ただし職場の上司や先輩の式に招待されていなければ、お祝いギフトを5千~1万円の予算で贈ることをおすすめします。
喜ばれる結婚祝いの選び方
新郎新婦を祝福して贈る結婚祝いは、ふたりが喜んでくれるものを贈りたいですね。
人生の節目に華を添える、素敵なプレゼントの選び方を紹介します。
相手の好みに合うアイテム
結婚祝い向けのアイテムは素敵なものが豊富にありますが、相手の好みによって喜ばれる品物は変わります。
あなたのお祝いしたい気持ちだけでなく、受け取る側の好みや考え方を大切にしてプレゼントを選びましょう。
縁起がいいもの
結婚祝いなので、これからふたりで歩んでいくことを応援する、ペアアイテムなどがおすすめです。
末永く一緒に、ふたり仲良くいつまでも幸せで、と願っておしどりやふくろう、ひょうたん、鶴亀などのモチーフを使ったアイテムも結婚祝いに最適です。
ラッピングもマナーを守って
のし紙をかけて結婚祝いを贈る場合、必ず結び切りの水引とのしのあるタイプを選びます。
結婚祝いはのし紙だけでなく包装紙を使ってラッピングすることがマナーです。
相手を大切に思う気持ちの表れなので、包装紙以外の包材を使ってもかまいませんが、ラッピングは必須です。
喜ばれる結婚祝いのプレゼント
縁起のよいものが喜ばれるので、ふたりの新生活で使ってもらえるアイテムの中から、おすすめ品をピックアップしました。
インテリア雑貨
写真立てや時計、花などふたりが暮らす空間を飾るアイテムは好評です。
写真立てには式の思い出をフレームに入れることができ、結婚記念日を刻んだ記念時計は、新しく始まったふたりの時間を一緒に刻んでくれます。
生花や造花のフラワーギフトは、空間を華やかに明るく幸せをいっそう大きくしてくれますよ。
ペアアイテム
夫婦ふたりで幸せに歩いて行くことを願って贈るペアアイテム。
食器やグラス、夫婦箸などふだん使いできるちょっと高級で上質なアイテムを贈りましょう。
高級ブランド食器、かわいらしいデザインが人気のマグカップなど、ふたりの好みに合うアイテムを選びたいですね。
マドレーヌ
二枚貝を模して作られたマドレーヌは、貝殻が2枚あわさっている様子を夫婦に見立て、縁起のいいモチーフとされています。
夫婦円満や縁結び、さらに仲を深めたいなどの意味があり、結婚祝いのプレゼントにぴったりなお菓子です。
結婚祝いは相場を参考に縁起のいいものを選ぼう
結婚祝いのギフトは関係性に合った相場金額を予算とし、縁起のいいアイテムを用意します。 新郎新婦の好みをチェックして喜ばれるプレゼントを選び、素敵な門出に華を添えましょう。
<PR>