夏のごあいさつ「お中元」ですが、相手のもとへ届ける時期が早すぎたり遅すぎりしないことが大切です。
この記事ではお中元を贈る予定がある方へ、お中元を届ける最適な時期を解説します。
初めてお中元を贈る側になったとき、遠方に住む方へ御中元を贈るときなどは参考にしてください。
【お届け先別】お中元を贈る最適な時期
御中元は夏に贈る、半年間の感謝を込めたお礼のギフト。
「百貨店やショッピングセンターなどで、お中元売場が設けられるタイミングでは?」と思いますよね。
実は地域ごとに一般的なお中元を贈る時期は異なります。
贈りたい相手の住む地域や会社のあるエリアの慣習を知り、ちょうどよい時期に届けましょう。
関東・東北
7月1日~7月15日までと、他の地域よりもお中元を贈る時期がやや早めで短くなっています。
期間が短いため早めの6月下旬ごろに届くよう、発送するケースもあります。
北海道・東海・関西・中国・四国
7月15日~8月15日までとひと月間あるので、お中元の時期に届けやすいエリアです。
日時指定をしやすいですが、早めの準備がおすすめです。
九州
8月1日~8月15日にお中元を届けることが一般的です。
期間が約2週間とやや短く、配達指定をしづらいので早めの準備をしましょう。
ギリギリに発送すると、お盆の時期に重なってお届けが遅れる可能性があります。
沖縄
旧暦7月13日~7月15日の3日間です。
しかし毎年沖縄のお盆の日にちは変わるので、毎年調べることが必要です。
新暦と旧暦のカレンダーを照らし合わせて確認しましょう。
北陸は地域で異なる
北陸は同じ県であっても御中元を贈る期間が異なっています。
県やさらに細かいエリアでのお中元を贈るにふさわしい時期は、次のとおりです。
石川県金沢市と新潟県:7月1日~7月15日
石川県の能登町と富山県:7月15日~8月15日
送り先の住所がどちらにあたるかを早めに調べ、適した時期に届くよう送りましょう。
地域などによって異なることも
ここまでで紹介したお中元の期間は、あくまで一般的なものです。
その地域独自の習慣がある場合、期間が異なる可能性もあります。
また会社宛にお中元を発送する場合、休業日を把握しておき確実に受け取ってもらえる時期に贈りましょう。
お中元を贈る方の地域を知り、ふさわしい時期に届けましょう
御中元を贈る時期は、地域ごとに慣例としてあるため、贈る相手の住むエリア、会社の所在地の地域の風習に従って贈りましょう。
相手への心遣いを表す、マナーのひとつです。
自分と異なる地域の方へ御中元を贈りたいときは、いつからいつまでに送ると失礼にあたらないか、よく確認することをおすすめします。
<PRです。オシャレなお中元におすすめです>